ゆじ記事

動画制作をしていると気になるマイクのポップノイズ、ポップガード購入で解決しました!

YouTubeの動画を制作し、マイクで実況やアフレコを収録すると、途中途中でなんか息が漏れたような「ポフッ」「パフッ」みたいなノイズが入っており、気になっていました。

ポップノイズなんて言葉も知らなかったので、しょうがないものなのかと思っていました。

でもそれを防ぐものがちゃんとあるんですね。

やっぱりやってみないと色々分からないことが多いし、やってみれば色々なことが分かってくるから面白いですね!

そんなこと常識だろと思われる方も多いと思いますが、やってみないとなかなか気づかないものです。

ということで、今回購入したしたポップガードを紹介します。

ポップノイズとは?

ポップノイズとは、「ポフッ」「パフ」のような雑音のことです。

マイクに息が当たることで起こるので、「パピプペポ」のような破裂音の発音時に起こりやすいものになります。

あとはマイクや機器のスイッチを切り替えた時のノイズもポップノイズというようです。

私も少し長いナレーション録りをしたときに、所々に「ポフッ」みたいなノイズが入っていて、なんか気持ち悪いなぁと思っていました。

対策

①発音の技術を向上させる

②ポップガードを使用する

発音の技術を向上させることである程度防ぐことは可能なようですが、素人にはなかなか難しいのと、完全には防げないということで、ポップガードを使用するのがいいようです。

ポップガードのもう一つの役割としては、唾液の飛散を防ぎ、マイクを守るということです。

私の使用しているマイクはコンデンサーマイクなので、湿気にすごく弱いです。

ポップガードを使っていないと唾液がマイクにかかり、マイクを痛める原因になってしまいます。

大事なマイクを長年使用するためにも必要なアイテムになります。

購入したポップガード

ポップガード 【垂れ下がらない】アーム強化改良版(ブランド:micawber)

こちらのポップガードは、アームが強化されていて、垂れ下がって位置がずれることが無さそうなので購入しました。

ただ正直に言えば、取り付けに物凄く苦労しました。

確かにアームは強く、安定感は抜群だと思います。

しかし実際にマイクアームなどに取り付けるクランプ部分が弱いのと、マイクアームなどが傷つかないように付いているクッション材が取り付けた後ずれてきてしまい、結果的にアームが強くてもマイクからずれていってしまう現象が起きました。

もしかしたら私の取りつけ方がまずかったのかもしれないのですが、もう少しクランプ部分の安定感が欲しいと思いました。

写真のように下向きに取りつけたらやっと安定したので、問題なく取りつけられました。

その後は全く問題なしです。

まとめ

今回購入したポップガードは布製のものなのですが、他に金属製のものがあります。

布製は高域が削られるとか、こもるとか言われています。

マイクや声の特性によっても変化は様々だと思いますが、私が使ってみた感想としては、声が柔らかくなって自分好みの音質になったような気がします。

ポップノイズもかなり乗りにくくなったし、購入して良かったと思っています。

機会があれば金属製のポップガードも試してみたいですね。

金属製は少しお高めのようです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA